HOMETELメール

大人の矯正治療

矯正治療は子供がやるもの・・・とお考えではありませんか?
近頃では、40代の女性を中心に、矯正治療を受けたいと希望される方が増えています。お子さんが矯正治療で歯並びや口元の印象が大きく変わっていくのをご覧になって、一緒に矯正治療をはじめられるお母様もいらっしゃいます。

今まで矯正治療を迷っていた方。矯正がしたかったけど、事情があってできなかった方。大人になってしまったから手遅れだとあきらめる必要はありません。お気軽にご相談ください。

大人の矯正 よくある悩み

年齢的に無理だと思う

矯正治療に年齢制限はありません。

原則として、心身が健康な方であれば、矯正治療に年齢制限はありません。歯周病の方であっても、治療を受けて管理がきちんとされていれば、矯正治療は可能です。
実際に、当院で68歳の方に歯周病治療の一環としての矯正治療を行ったケースがあります。ノルウェーのある高名な先生が、64歳以上の矯正患者を募集したところ、希望者が殺到して大変な騒ぎになったことがあるそうです。現在では60歳以上の矯正でさえ、特別なことではないのです。

歯周病など、心身の健康状態に不安がある

専門医と連携したり、健康状態に合わせたアドバイスをします

矯正治療を行うためには、心身ともに健康が保たれていることが必要です。
虫歯があれば先に治療を行っていただいたり、重度の歯周病の方には、歯周病専門医などをご紹介して、連携して治療計画をおつくりするケースもあります。

また、矯正治療はある程度長い期間を要しますし、少なからず心身に負担がかかる場合もあります。矯正治療よりも、もっと別の治療を優先させたほうがよい場合には、そちらを先に行うことをおすすめしています。

装置が目立つことに抵抗がある

目立たない矯正装置を選べます

「仕事の関係で、目立つ矯正装置をつけられない」というご相談をよく受けます。実際、装置が目立つことに抵抗を感じて、矯正治療をあきらめていたという方もいらっしゃいました。
歯の表側につける矯正装置も、現在は歯の色に限りなく近い白や透明の、目立たないものが多くなってきました。
それでもはやり歯の表面に装置が付くことに抵抗がある方は、歯の裏側に装置を取りつける舌側矯正や、透明マウスピースを使う矯正をおすすめしています。

どちらの矯正装置も、お口の中の状態によってはおすすめできない場合がありますが、まずはお気軽にご相談ください。

目立たない矯正治療

治療期間が長いのが困る

歯科矯正用アンカースクリューを用いた矯正歯科治療の併用で、期間短縮が期待できます

矯正治療は、保定期間まで含めると数年の期間を要する歯科治療です。特に転勤や異動が多いお仕事につかれている方から、短期間で治療を終了することはできないかというご相談を受けることがあります。
継続的に弱い力をかけることで歯が動きますので、強い力で無理に引っ張っても治療期間を短くすることはできませんが、ネジのような小さな金属(チタン製スクリュー)をあごの骨に埋めこみ、固定源にして効率よく力をかけていくことで、効果的に歯を動かすことが期待できます。

歯科矯正用アンカースクリューのメリット
歯科矯正用アンカースクリューのデメリット

歯科矯正用アンカースクリューを用いた矯正歯科治療は、本来は骨の接合に使用する器具(骨接合材)を、矯正治療に応用したものです。現在の薬事法上は「用途外使用」となります。当院では、チタン製スクリューを用いた方が良い結果を得られると思われる場合に限定し、患者さんの同意をいただいたうえで、歯科矯正用アンカースクリューによる治療を行っています。

大人の矯正治療例

PC版で「大人の矯正治療例」を詳しく説明

デコボコ・あごのずれ

デコボコ・あごのずれ

前歯と奥歯(大臼歯)の噛み合わせが上下逆で、重度のデコボコや、上下のあごのずれがみられた患者さんを、表側からのマルチブラケット矯正で治療しました。

年齢・性別 29歳8ヵ月 男性
装置 マルチブラケット矯正装置
治療期間 矯正:2年6ヵ月 保定:2年〜3年
総額の目安 1,039,500〜1,065,900円(税込) (毎月の調整料金を含む)(自費診療)
通院回数 矯正:月1回 保定:年2〜4回
副作用・リスク 僅かに歯根吸収が起こる可能性があります(歯根吸収はどのような矯正の治療方法でも起こりうる現象です)。

歯周矯正

歯周矯正

歯周病のため歯並びがガタガタになってしまった患者さんの矯正治療例です。大きく突出している前歯の抜歯も検討しましたが、歯周組織の状態を確認しながら矯正治療を進め、抜歯せずに改善することができました。

年齢・性別 52歳2ヵ月 女性 (非抜歯)
装置 マルチブラケット矯正装置
治療期間 矯正:1年11ヵ月 保定:2年〜3年
総額の目安 993,300〜1,019,700円(税込) (毎月の調整料金を含む)(自費診療)
通院回数 矯正:月1回 保定:年2〜4回
副作用・リスク 僅かに歯根吸収が起こる可能性があります(歯根吸収はどのような矯正の治療方法でも起こりうる現象です)。

手術を併用した矯正治療(顎変形症)

手術を併用した矯正治療(顎変形症)

前歯でうまく噛めない、発音がしにくい、あごの形が気になるなど多くの悩みを抱えて来院された顎変形症患者さんのケースでは、外科手術を併用した治療が必要なため、大学病院口腔外科と連携して行いました。

年齢・性別 19歳7ヵ月 女性
装置 マルチブラケット矯正装置
治療期間 矯正:3年2ヵ月(手術を含む) 保定:2年〜3年
総額の目安 880,000円(税込) 〜(保険適用で3割負担の場合)(外科手術費用、矯正治療費用を含む)
※高額療養費制度をご利用できます。自己負担額は世帯年収によって変動します。
通院回数 矯正:月1回 保定:年2〜4回
副作用・リスク 僅かに歯根吸収が起こる可能性があります(歯根吸収はどのような矯正の治療方法でも起こりうる現象です)。
外科手術のため2〜3週間程度の入院が必要です。手術では全身麻酔を行います。
手術後に部分的な麻痺・痺れが出る可能性があります。
上あごの手術では鼻の形が変わる場合があります。